2011年4月10日日曜日

日曜も終わり。

みなさん、こんにちは☆

ご無沙汰していますが、元気にやっております(^^)


4月の1、2日にパラグアイの首都アスンシオンで、
日本に向けてのチャリティーイベントが行われました。
私も参加させてもらいました。


【パラグアイからも日本にエールを!】


そんな想いで企画されたこのイベント。
義援金は、下の新聞に載っているエールの一部に充てられます。
ちょっと知り合いの写真を拝借。ゴメンね。


ホントは写真も載せたい所ですが、今日は時間がなくて出来ません m(_ _)m



今朝は親友とスカイプ。
エールをもらい、力になりました。

昨日は、私の尊敬する先生の想いを知ることができ、
今までの自分を振り返ることもできました。

そんな中で、子どもの頃大好きだった先生からの手紙の一文を思い出しました。
初めて送り出した卒業生に、卒業祝いの言葉と一緒に誓ったあの言葉。


今回の新聞もそうだし、友も、同僚も、先輩も、
【人は支え合って生きている】それが強くわかった土日でした☆

みなさん、ありがとう♪

2011年4月2日土曜日

今後

みなさん、こんばんは☆

震災で生活を困難にされている方、心からお見舞い申し上げます。



さて、このブログを読んでくださっているみなさんに、
今日から、4月いっぱいを目途に、私のブログの更新が減りますことをお伝えします。



東日本大震災を受け、
(日本の税金をつかっている)日本のODAは国民から厳しい目で見られている現状だそうで、
(この感情も大いに納得ができます。)


日本の一般市民の(海外に向けて…ということをしている場合ではないという)感情を考慮し、

JICAのほうより全体指示として、
「純粋な活動報告」、「文化・生活習慣」の掲載は控えるようにとのこと、

任国における、震災の反響や被災者の方々への応援メッセージは公開可とのこと、です。




というわけで、
減ります。

日本 大事。 なので、日本を大切にするため、控えめに…

元気でやってます。

知りたいことがあったらコメントください。その都度、個人的に現状を報告します。


P.S.テニスのK・Kちん。
コメントありがとう!グッときた。おかげでまたがんばれるよ!サンキュ~